飼い猫のマミちゃんと一緒に、動物との共存・共生について考えみようと思います。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ずびこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は百合の花(特にカサブランカ!)が大好き。匂いがキライ
という方もいらっしゃるようですが、私は百合の強い香りが部屋中に広がっていると幸せな気持ちになります。
ところが最近、お花屋さんで百合の花を買おうとすると、おしべの花粉がすっかり取られてしまっていて、とても残念に思うことがあります。あの花粉が洋服にでもつこうものなら、ちょっとやそっとでは落とすことができませんから、お客様の洋服につけないようにという配慮から、ゆりの蕾が開きかけたところで、ピンセットなどで引っ張って取ってしまうようです。
おしべのあの花粉の色こそが、百合の花の白さを際立たせているのですし、なによりも、自然が作り出したせっかくの「美」を損なうことに抵抗を感じてしまう私は、百合を買うときには必ず蕾のものを買ってくるようにしています。百合の蕾は一つ残らず開花しますから、蕾のたくさんついているものを買えば、長く楽しむことができますしね
PR
この記事にコメントする
