飼い猫のマミちゃんと一緒に、動物との共存・共生について考えみようと思います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ずびこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飼猫のタヌちゃんの食欲がきのうあたりから落ちてきたため、心配になって近くの動物病院
に連れて行きました。ちょっと熱があるとかで、原因は今日のところは不明。とりあえず抗生物質をインターフェロンを打ち、それに点滴をして頂いて帰ってきました。ちょっと心配です。
最近、動物病院に行くと必ず思うのですが、待合室にいるのは血統書つきの子たちばかり。特にワンちゃんの場合、「雑種」にはほとんどお目にかからなくなってしまいました。みなさんペットショップで買ってこられるのでしょうね。ブリーダーやペットショップの実態を知れば、「命」を買うことに抵抗が生まれると思うのですが、あまり知られていないのかもわかりません。2、3知っていることを、ここ数日に渡って書いてみようと思います。
PR
この記事にコメントする