忍者ブログ
飼い猫のマミちゃんと一緒に、動物との共存・共生について考えみようと思います。
[55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ペットにかける年間支出は、この不況にもかかわらず20%も増加しているのだそうです。アニコム損害保険が行ったアンケート調査によると、犬猫ともに年間支出は前年を20%以上も増加していて、年間の平均合計支出は、犬が24万8000円、猫が12万8000円なんだとか。大型犬の場合にはこんな額では済まないような気もしますが、犬が猫の倍かかるというのは、思っていたとおりでした。

治療費については、年間5万円を超える出費をした飼い主の割合が全体の10%から18%に増加しているそうですが、これは単に犬猫にお金をかけるようになったということではなく、血統書つきの犬猫が増えたことが原因なのではないかと思ったりしています。残念ながら血統書つきは先天的な障害を持っている子が多く、病気になる確率も高いからです。

いざ飼ってみたら、予想よりお金がかかるし手間はかかる。病気になったからと保健所に持ち込む無責任飼い主も後を絶ちません。命あるものの面倒を見るというのはそうそう簡単なことではないということを、そして命を預かるということがどういうことであるのかを、もう少し保健所などで啓蒙してもらえればと思うのですが・・・。
 

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]