飼い猫のマミちゃんと一緒に、動物との共存・共生について考えみようと思います。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ずびこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メジロが姿を見せました。今年初めてです。私の住んでいる地域はまだまだ自然が残されていますので、車の前を雉が横切ったり、フクロウが電線に止まっている姿を夕方見かけたりすることがあります。
もうすぐルリビタキも姿を現すのではないでしょうか。ルリビタキは幸せの青い鳥と言われていますが、そんな趣をもったきれいな鳥ですね。ただ野鳥の来る季節になると、庭に外猫
がいますので、獲られてしまわないかとそれだけが気がかりです。
その昔、朝起きたら大きなキジバトが玄関先に置かれていて仰天したことがあります
。弱肉強食は自然の摂理ですが、餌はきちんと与えているので無闇な殺生はやめて欲しい と思います・・・。まあ猫にしてみれば、恩返しのつもりだったのかもわかりませんが。
PR
この記事にコメントする
